4毒抜き予備校 | よしりんYouTube要約と4毒抜きレシピ

4毒抜きレシピや、よしりんライブ配信の要約、質問大会まとめ、初心者向け解説など

【よしりんYouTube要約】治らない喉の違和感|マヌカハニーでも、のど飴を何年舐めても治らない|それはヒステリー球【4毒抜き】

こんにちは!さやか(YouTubeさやか食堂ー4毒抜きレシピ集ー)です。
2025年3月13日のライブ配信「治らない喉の違和感」をまとめました。

  • 「なんかイガイガ」を治す方法
  • 本当の原因と排出の仕組み
  • マヌカハニーの無意味さ
  • 龍角散のど飴は良いのか?
  • くだもの、わるもの?

 

 

結論

甘い物を食べると
のどがイガイガして苦しくなる。

そしてマヌカハニーのど飴。

こういった物をやってると余計にひどくなる。

のど飴、ハチミツじゃ治りません

喉が痛くてのど飴を一日中舐めてるんです。

もうマヌカハニーを2年舐めてるんです。
なかなか治らなくて・・・

マヌカハニーって高くないですか?
おいくら万円?

本当に無農薬抗生物質を使ってないマヌカハニーって言ったら7万円くらいします。

蜂蜜は闇ですよ。
偽物がいっぱいある。

喉が「なんか」イガイガする。

「なんか」ここら辺が・・・

のど飴に入ってるスースーするハッカの成分で舐めた瞬間は楽になるが、「なんか」ここら辺が苦しい。

この
「なんか」
がポイント

病院で処方されたトローチはいいよね?

ダメでです。
胸が苦しい人は粉の龍角散を1〜2回やると、すっと治りますよ。
龍角散のど飴はダメ。

異物排出の流れ

気管の繊毛

入ってきた異物を出してくれる。

水分を分泌する「腺」

喉が乾いた時に水を出してくれる。
だから喉は潤っている。

ところが水分を出すと重力で

気管→気管支→肺胞というように下に落ちてしまうので

いつも繊毛で水分を上に上に上げている。

それで喉頭蓋がある辺りになるとイガイガしてきて、ペッて出てくるのが痰(たん)です。

そうやってPM2.5ウイルスバクテリアが入ってきたら捨てている。

原因

甘い物

ところが甘い物を食べると繊毛が動かなくなりピタッと止まる。

そうすると腺から出てくる水分が下にいくので、まさに気管と気管支と細気管支のあたりが

  • なんかムズムズする
  • なんかあるみたいな感じがする
  • ゴルフボールくらいの物が詰まってるんじゃないか
  • 魚の骨が詰まってるんじゃないか
  • 歯の詰め物が取れたんじゃないか

甘いものばかり食べてる鬱病の人にとても多い。

甘い物をやめると、
このイガイガが治る。

レントゲンやCT、肺の内視鏡までやる人もいる。
もちろん、何も無い。

繊毛が止まってるのが
一つ目の原因。

植物油

もう一つの原因は、
植物性の油で腺が詰まってるから。

すると喉が乾燥する

そして繊毛も動かない

乾くわ動かないわで苦しいわけですよ。

それで延々と1年どころか2年も3年もマヌカハニーやのど飴を舐めてる人が山ほどいる。

多くの場合

  • パニック障害
  • 適応障害
  • 鬱病
  • 双極性障害

こういう病名がついてる人が多い。

くだものもダメ

結論から言います。

くだものは体に悪いです。
今のくだものは品種改良しすぎ。

え〜!?自然の物ですよ。

自然の物とか人工物とかじゃなく、甘い物がダメ

ハッサクとか、ああいう酸っぱい物は良いですか?

ダメです。

コップに水を入れて、大さじ2〜3の砂糖を入れる。
甘すぎて飲めないくらい甘い。

これにティースプーン一杯のクエン酸を入れる。
ちょっと酸っぱい・・・甘くなくなった。

今度はビタミンCを入れる。
ミカンだ!

酸味が入ると甘味が取れるから、砂糖大さじ2とか3が小さじ1くらいの味になる。

だから甘い物がどれだけ入ってるかどうかは、ベロ(舌)では当てにならない。

そんなに甘くないですよ〜くだものは。

とか全く当てにならない。

そうやって、
油や甘い物は
酸味でごまかされて大量に摂ってしまう。

だからマヨネーズタルタルソースをなみなみとかけて食べちゃう。

自然の物なら良いとか関係ない。

むしろ自然の物や無農薬化学肥料を使ってないって言うと

体に良いからいくらでも摂る♪

となり病気になっている。

もう患者さん、ヒステリー球の人だらけです。
自然の物なら良いと思ってる人がいっぱいいる。

バナナカボチャ干し芋もダメ。

ビタミンCを摂るなら海苔。
海藻類から摂ること。

このくだものならOK?

目のためにブルーベリー

ダメ。

キウイ

糖度高いからダメ。

レモン

レモンは割と糖度は低い方です。 柑橘系のポン酢に使ったりするような物までは、そこまで言わないです。

シークヮーサー

酎ハイなどにちょっと絞って入れるくらいなら良い。


元の動画はこちらです。