こんにちは!さやか(YouTubeさやか食堂ー4毒抜きレシピ集ー)です。
Q&Aをサクッと知りたい方向けに、2025年2月9日の動画の内容をまとめました。
- ここ数年、足と肛門に複数のイボができています。液体窒素療法を続けていますが、あまり効果がありません。四毒を抜けば治りますか?
- 植物油が原因です。
病気の人は4毒全部辞めなきゃダメ。 - 網膜色素変性症
- 植物油が原因です。
- 自己免疫疾患
- 小麦を完全に辞めないと治りません。
リウマチ、パーキンソン、アトピー、一型糖尿病、全身性エリテマトーデス(SLE)、多発性硬化症、多系統萎縮症、線維筋痛症、難病指定されていてワケ分からない病気は、先天疾患・遺伝子疾患を除きハッキリ言って4毒が原因です。 - 小児がんの網膜芽細胞腫の原因は母親の小麦摂取が原因ですか?
- がんの話は言いにくいんですけど、母親が何を食べてたかがめちゃくちゃ影響します。
妊娠してから辞めるんじゃ間に合わない。 - ばね指
- 4毒やめて。
- 4毒抜き歴1ヶ月半、毎日白米3合食べ続けていたら膝下から特に足の甲がパンパンに浮腫みました。このまま続けるのか、もしくはやり方を変えた方が良いのか悩んでおります。
- 水飲んでる量が多い。
冬だったら運動してない人は1日500ccくらいにしてください。 - 20年前に神経抜いた歯の近くに3年前からフィステルができています。クラックがあるらしく抜歯と言われました。フィステルも4毒関係あるのでしょうか?
- 関係ないです。
- ホットフラッシュを治す方法
- 簡単です。4毒抜いてください。
特に植物性の油。 - 小麦を飼料としている動物を食べることによる影響はありますか。
- グルテンそのものは分解されてるから問題ないと思います。
- 四毒抜き2ヶ月経ちましたが、手の甲にアトピーみたいな肌荒れが出てきて痒くなってきました。これも解毒なのでしょうか?保湿クリームなどしても全く良くなりません。介護の仕事でアルコールや漂白剤など、使う時には手袋をしています。四毒抜きを続ければ負けない肌になりますか?
- はい、そうです。
- エイズになって10年以上経ちます。エイズは何が原因なのでしょうか?
- 感染してしまったのはエイズウイルスを貰ったからです。
エイズになる人とならない人がいるのが何故かというと、その時に4毒を摂っていたかどうか。 - 目の炎症は植物油が原因ですか?
- そうです。
白内障も緑内障も近眼も植物性の油が原因です。 - ご飯を30回よく噛め、とのことですが、50〜60回噛むと口の中がとても甘くなります。もしかして血糖値が上がってインスリンが出てしまうのでしょうか。30回くらいにしておいた方がいいですか?
- 口の中で噛んでると麦芽糖になります。
麦芽糖は吸収されなくはないから少し血糖値は上がりますが、お菓子みたいには上がらない。
チョコレートの甘さと、ご飯を噛んだ時の甘さは糖度が全然違います。 - 黄斑前膜も植物油が原因ですか?
- そうです。
- ギーもダメですか?
- 精製してるからダメです。
- 電動歯ブラシはどうですか?
- 間違ったやり方じゃなければいいです。
- 酒粕は昔からありましたが4毒でしょうか?
- 酒粕をどういう目的で使うかによって4毒に変わってしまいます。
「自然の甘さだからいくら摂ってもいい」はダメ。調味料として使うのはいい。
酒粕をお菓子みたいに毎日食べてる人がいますが、それはダメ。 - 42歳早期閉経は何が原因ですか?
- 卵母細胞が概ね400個の卵子を作ります。
480(個)÷12(ヶ月)=40(年間) (計算しやすいように400ではなく480)
初潮が12歳だとしたら52歳で閉経する計算。
卵母細胞の分裂が終わるのが確か8〜10歳くらい。
それまでにちゃんと体を発育させてないと卵子の数が少なくなる。
そしたら早期閉経します。
- 4毒抜き1年実施中です。以前吉野先生が配信で質問に答えてた事で、「???」と思ってしまった事があり純粋に疑問で質問したかったのですが、アーモンドミルクは砂糖の入っていない物は4毒に入らないと仰っていたかと思いますが、自分なりに調べたらアーモンド由来の油が含まれると思うので4毒に入るのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか?もちろん甘い物も、乳製品も取らないし、元々嫌いだったので純粋に疑問で質問させていただきましたm(_ _)m
- アーモンドミルクやソイミルクもそうなんだけど、精製すると毒性が上がるんですよ。
元々日本人が食べていた食べ方で食べてください。
こないだも言ったけど、うどんも昔からあったけど日本人は常食してないわけです。 - 間質性膀胱炎や過活動からの尿意切迫感も4毒が原因ですか?
- はい、思いっきりそうです。
- 好酸球性副鼻腔炎です。すでに出来てしまったポリープは自然に小さくなりますか?切除の方がいいですか?
- まずは4毒をやめること。やめて経過観察してください。治らなかったら取ってください。
- ポリデントを使っていいですか?
- 別に悪くはないです。 入れ歯じゃなくて、甘いもの辞めて口の中を綺麗にしてください。
食べる物をきちんと良くすることが、入れ歯を綺麗にすることです。 - 4毒抜き始めて2ヶ月経ちますが生理が止まりました。何が原因ですか?
- 4毒を抜きます、そして多分体重が減ってると思います。
あなたは多分、動物性のタンパク質と動物性の脂肪を摂ってないと思います。
動物性の脂肪が原因で女性ホルモンを作りますから、生理が止まってる人はお肉の油を食べなきゃダメです。
赤身じゃダメですよ。 - 生理前の胸の痛みがとまらない。
- 植物性の油が原因です。
生理痛、坐骨神経痛、肋間神経痛、肩こり、腰痛、頭痛、飛蚊症、めまい、嗅覚障害、視覚障害、味覚障害、舌痛症、三叉神経痛、顔面神経痛・・・神経疾患は植物性の油が原因です。 - 4毒抜いてるのに時々お菓子が食べたくてイライラします。中毒ですね。
- はい、そうです。
- おねしょは治りますか?
- 寝る前に水飲まない!
1日に水1.5リットル健康法とかありますけど、これ嘘です。
1日に適切な水分の量は800ccくらいです。
ただし、運動したとか肉体労働したとか野良仕事したとかサウナに入った人は、汗かいた分かそれ以上水摂らないとダメです。 - 豆腐はエストロゲン大丈夫?
- 何も問題がない人は普通に食べていいですよ。
ただし、乳がん・子宮体がん・卵巣がん・子宮頸がん・前立腺がん、こういう人は摂らない方がいい。特に豆乳。 - お風呂に10分浸かるのは少ない?
- 浸かるのは、長けりゃ長い方がいい。その人の体力によります。
体温を上げることのメリットは免疫力を上げることです。 - 4毒やめたら鼻の奥でずっと鼻水が流れてます。
- 排毒してるんです。
- 生理があがって2年になりますが、4毒抜きをしてから生理のような出血がありました。これはただの毒出しでしょうか?
- それはもしかしたら、もともと子宮筋腫があったりする可能性があるから婦人科に行ってください。
- 膀胱炎を何度も繰り返します。甘いものが原因ですか?
- はい、そうです。
- 子宫腺筋症です。痛みは肉と卵と関係ありますか?
- 4毒は絶対抜かなきゃダメ。
肉と卵は関係ないです。 - 出汁をとった後の昆布をおやつ代わりに食べていいですか?
- どうぞ。
- よしりん卵食べない印象があるけど避けてますか?
- 平飼いの卵を食べてますが常食はしてないです。
一週間に1個か、それ以下。 - 十割蕎麦ではない、小麦の蕎麦はどうですか?
- ダメに決まってるじゃん!ダメよ〜ダメダメ!
- 小児喘息は甘いもの関係ありますか?
- 甘いものは何でもかんでも炎症を強くします。
甘いもので小児喘息にはならない。
小児喘息になるのは小麦粉です。
▼元の動画はこちらです▼