4毒抜き予備校 | よしりんYouTube要約と4毒抜きレシピ

4毒抜きレシピや、よしりんライブ配信の要約、質問大会まとめ、初心者向け解説など

【よしりんYouTube要約】体臭の原因は四毒だ|ワキガも頭の臭いも加齢臭も遺伝や加齢じゃない|手術も不要【4毒抜き】

こんにちは!さやか(YouTubeさやか食堂ー4毒抜きレシピ集ー)です。
2025年4月26日のライブ配信「体臭の原因は四毒だ」をまとめました。

  • 臭い体の作り方
  • 臭う仕組み
  • 糖新生とは何か
  • 16時間ダイエットで臭くなる

 

臭う準備!リポリシスと糖新生

リポリシスとは、エネルギーが足りない時に脂肪を分解してエネルギー源にするプロセスのこと。

リポリシスの後に糖新生が起こる。

糖新生は脂肪酸をケトンに分解し転換する。

ケトンは心臓でもブドウ糖の代わりにエネルギー源にできる。

  • 空腹でも
  • 血糖値が下がっていても
  • ブドウ糖すらなくても

ケトンで動けるようにする反応を糖新生という。

あるいは、たんぱく質【筋肉や内臓】を分解してブドウ糖に転換する。

その時にグルカゴンコルチゾールというホルモンを使う。

普通は、糖新生はそんな簡単に起きない。
例えば1週間、飲まず食わずだったら起きる。

そんなこと無いでしょ?普通は。

甘い物の食べ過ぎで血糖値爆上がり

ところが今

糖新生がいとも簡単に起きている。

それは・・・

  • 甘い物の食べ過ぎ。

チョコやケーキ、フラペチーノ食べるでしょ?

すると、普通は100〜120の血糖値が
ギューーーーン!!と上がる。

簡単に300ぐらいまでいきます。

これ以上血糖値が上がると血管が破れたりするから大急ぎでインシュリンを出す。

膵臓から出たインシュリンは絶対に下げすぎる。

下手すると血糖値が40ぐらいまで下がります。

なぜ?

野生動物がケーキチョコフラペチーノ食べること無いでしょ?
お猿さんが喉痛いからってのど飴舐めたりしないでしょ?

つまり野生動物では糖新生が起きるのは本当に飢餓の時。

ですが我々は

  • コーラ飲んだり
  • 野菜ジュース飲んだり
  • バナナ食べたり
  • 干し芋食べたり
  • さつまいもふかして食べたり

すると、血糖値がギュン!と下がりインシュリンが出て糖新生が起きる。

そうすると飢餓の状態になる。
「これはまずい!」ということで糖新生が起こり、

太ってる人が内臓脂肪を脂肪酸に分解してこれがケトンになるのはいいですよ。

普通の体格の人や、痩せてる人がこれやると体が壊れちゃう。

それで、だるくなる。
それで、慢性疲労症候群になっちゃう。

つまり、4毒。

小麦粉、植物性の油、乳製品、甘い物

4つ目の「甘い物」を食べると、いとも簡単に高血糖になりインシュリンが出て低血糖になり

その低血糖状態を治すために糖新生が起きる。

この時にケトンが出る。

ニオイの原因、ケトンの種類

ケトンは3つあります。

アセトン

マジックインキのニオイ

アセト酢酸

お酢のニオイ

3-ヒドロキシ酪酸

腐敗臭

アセトンはどこから出る?

気体なので口から出る。
息が臭くなる。

アセト酢酸3-ヒドロキシ酪酸は、脂肪酸なので油です。

油はどこから捨てる?

汗腺から捨てる。

エクリン汗腺と言って、スポーツした時に出るような汗は皮膚から出るが

アポクリン汗腺はどこにあるかというと、

  • 脇の下
  • 頭皮
  • 小鼻
  • 耳の後ろ
  • 首筋
  • 鼠蹊部
  • 足の裏
  • 生殖器

こういう所が「臭〜いっ!」と、なるんです。

これら脂肪酸の原料の中で何が一番いけないかというと、リノール酸。

リノール酸は何に入ってるかというと

カップラーメン
ポテトチップス
フライドポテトなど
ジャンクフード全部

基本は植物性の油です。
オリーブオイルにも入ってます。

体臭のする体の作り方

植物性の油を過量に摂る

健康に良いからと言って、
オリーブオイルをかける。
亜麻仁油をかける。

フライドポテト
フラペチーノ
アイスクリーム

コーヒーフレッシュ、これは牛乳では無い。
水と油と界面活性剤を混ぜたもの。

この植物性の油をたくさん摂ってください臭くなるためには。

そしてなるべくリノール酸が入ってるようにしてください臭くなるためには。

糖新生を起こす

甘い物をたくさん食べてください。

インシュリンが出る生活をしてください。

ダラダラ食いをしてください。

食べながら仕事をするとかやってください。

プチ飢餓状態にすると尚良し

プチ飢餓状態って?

「週末は断食しま〜す」
「16時間ごはん食べないダイエットしま〜す」

とかやると、グルカゴンコルチゾールよ〜く出てきてくれます。

ジャンクフード甘い物をたくさん食べると加齢臭の原因物質が出来る。

そして糖質制限、あるいは朝食抜きをするとケトン臭が出てくる。

有酸素運動をする

スポーツクラブで走る。

いっぱいマックフライポテト食べたから、運動でカロリーを減らさなきゃ!

その油が有酸素運動によって、どんどん酸化してアルデヒドになる。

このアルデヒドが、「臭〜い!」となる。

メンタルストレスがあると尚良し

それから、運動すること自体がストレスになってませんか?

これによってコルチゾールやグルカゴン、アドレナリン、ノルアドレナリンが出る。

これも糖新生を起こす。

お風呂に浸からずシャワーだけにする

すると

加齢臭
ワキガ
ケトン臭
腐敗臭
生殖器のニオイが全部出る。

これで、体臭のする体が出来上がり。

 サウナはダメ?
 サウナは汗はかくけど水圧がかからないからダメ。
水圧がかかると体をぎゅ〜っと絞り出して老廃物を捨てるわけ。
 ワキガは遺伝?
 ワキガが遺伝するんじゃなくて、アポクリン汗腺が多いのが遺伝。
アポクリン汗腺が多くても生活をきちんとしてる人だったら臭いません。
 運動は何がいいの?
 ストレス発散のためにたまに運動するのは良いけど、一番ダメなのがジャンクフードを食べたからスポーツクラブに行ってカロリーを引き算しようとすること。
なに臭くなるために一生懸命やってんの!
そもそも油がアルデヒドになるだけでも発がん性が上がるわけだから、ジャンクフード食べて激しい運動すると癌になりやすくなる。
一番いいのはヨガとかストレッチ。
それから、有酸素運動にならない範囲でスクワットや腕立て伏せなどの自重のトレーニング。
私も毎日やってますよ。

まとめ

  • 甘い物の食べ過ぎで、糖新生がいとも簡単に起きている。
  • 糖新生が起きた時に、ニオイの原因「ケトン」が出る。
  • 植物性の油をたくさん摂ると臭くなる。
  • 運動で帳消しにしようとすると、その油が酸化して余計に臭くなる。
  • つまり体臭の原因は四毒。

▼元の動画はこちらです▼